星のキャラバン、出発!

宇宙意識養成学校主催 StarPeopleのための占星術
『松村潔ZOOM講座 星のキャラバン』 が7/10よりスタートしました。

 

 年齢とともにジオ体験にも飽きてくると、

 創造する・生み出すヘリオの方に興味が移り始める。

 ジオとヘリオの2つのチャートを並べて読むと、

 自分の本質を発揮するときの目安を見つけやすいんだよね。

 

冒頭で、松村先生はそのように旗を振り、キャラバンはスタートしました。
占星術を学ばれているひと、興味をもっているひとは「本質」というキーワードにピンとくるのではないでしょうか。
数多のチャートを読んできた先生ですが現在は鑑定はされていないそうなので、個人のチャートを読むというのも貴重ですね。ドキドキ。

「じゃ、読んでいきましょうか」
さっそく校長から、モニターさんのチャートが出されます。オンライン講座なのでチャートも画面共有なので見やすいですね。みんながみんな最前列に座ってるみたい(笑)

サイン、ハウス、天体、元素、クオリティ、年齢域、身体・内臓対応、12感覚、etcチャートの特徴的なところをピックアップして、ズバズバと解析していきます。

「で、実際どうですか?」と随所でモニターさんご自身にヒアリングしながら、圧巻の手さばきでチャートの姿がクリアになっていきます。

手順や解説についてたくさん本を出されている松村先生ですが、実際それを目の当たりにすると、職人の神業動画みてるみたい! なんとも爽快な気分です。

象徴を読む技法である占星術では、同じ組み合わせでも人によって発揮の仕方、表現の仕方がまるで違うようにみえることが多々あります。

抽象的には同じだけど、具体的には違う。
このグラデーションをうまく捉えられるかがひとつのコツのようなものでしょうか。

 「表の看板は○○だけど、中身は・・・」

 「この組み合わせを私はハムスターて呼んでて・・・」

 「このアスペクトは芸術家に多くて・・・」

比喩表現の巧みさ、面白さが評判で事典執筆を依頼されるような松村先生の名人芸。笑ったり、納得したり、ハッとしたり、たとえや実例をたくさん織り交ぜながらチャート読みは進んでいきます。

 

   地上の生活のためのジオセントリックに対して、

   ヘリオセントリックでは社会に迎合する気なんかないよね。

   太陽が私。たくさんある自己のうちのひとつが地球に生まれたという視点だから。

 

著書の中で、適応のためのジオセントリック、創造のためのヘリオセントリックという言い方もされています。創造行為で、自立的に発揮される力ということで、お話は恒星にまでひろがっていきました。

本講座は講義ではなく、みんなでチャートを読んでいく形式なので、質問や体験談が随時飛び交い、後半になると宇宙系のお話もだんだん濃い方向に(笑)

先生のお話は、かゆいところに手が届くというか、「それを聴きたかった!」とモヤモヤが晴れる場面がたびたびあります。

社会に身をおく個人として悩める状況の打開策を求めるひとも
宇宙を目指して手がかりを求めるひとも
自分の本質にふれる手応えを探しているのかもしれませんね。

『松村潔ZOOM講座 星のキャラバン』の旅ははじまったばかり。
鑑定をされているかた、講座ははじめてというかた、年齢層もばらばら、女性も男性も隔てなく、さまざまなかたにご参加いただいています。
次回から、より実践的に受講生が解釈をする割合も増えていく予定です。

今後も、9月いっぱいまで
毎週水曜日 13時 〜 14時30分(1時間半の講座)
オンラインミーティングZOOMでの開催となります。
会費は、8000円/月(4回分)

※現在7月中のお申込者限定、3ヶ月分前納全納割引24000円→20000円です
※モニター希望者は抽選でなくエントリー順です。現在お申し込みされた方は9月以後の順番になり、高速読み(5分前後)になるか、もしくは読まれない可能性もございますことをご了承ください。

当日生中継で講座に参加できなくても、参加できなかったその日の講座は録画視聴することが可能です。(視聴期限は次の週の講座まで約一週間)

受講生のみなさま、これから3ヶ月間よろしくお願いいたします。
ご検討中のかたもどうぞお気軽にお問い合わせください。
ともに、星の海に乗り出しましょう。